デニムで作るオフィスカジュアル

友人と久しぶりにランチをしていたとき、ある相談を受けました。それが「デニムも大丈夫だけど綺麗めのオフィスカジュアルな服ってどんなものだと思う?」というものでした。
というのも、最近転職を考えていて求人のチェックをしていたときにそんな会社を見つけたのだとか。確かに最近はスーツが規則の会社って少なくて私服勤務が可能が売りになっている会社は多いように感じます。ですが働く以上はプライベートのときのようなカジュアル過ぎる服はさすがに禁止という意味で「オフィスカジュアル」が原則になっているのが大半です。そこに言わば作業着でもあるデニムをどう使えば良いのかと一緒に悩んでしまいました。

必ずデニムを着なければいけない訳ではないので、デニムを使わないオフィスカジュアルを作れば良いのですが、やっぱり便利ですから使いたいのが本心です。そこで調べたのですが、いくつかのポイントを押さえればデニムでもオフィスカジュアルになれるということが分かりました。

1つ目は、「パンプスなどヒールの高い靴をはくこと」でした。ヒールが高い服はどうしてもドレス要素が高いので、良い意味でデニムと調整ができます。カジュアルになりすぎないのです。
もう1つは、トップスにはシャツなどかっちり目の服を選ぶことです。そうすれば、自然と全体がカジュアルになりすぎません。
あとは、デニムのカラーを暗めにしてみたり、細身のものにしたりとデザインに工夫をすることです。デニムを取り入れることで、ちょっとお洒落なオフィスカジュアルになるんだねと友人と大納得な日になりました。


気になるものがたくさん。

夜な夜なついついやめられない毎晩恒例のネットショッピング。

夜寝る前は特にポチッとしがちな私です。探しに出歩くのは手間だし、ネットショッピング最高です。

コツコツポイントを貯めて、そのポイントで購入するときの喜びも大好きです。コツコツポイントを貯めることが趣味だったりします。

それに、ネットショッピングはお値打ちで質の良いものが見つかるのでやめられません。

今日はお化粧品で気になるものを見つけてしまいました。購入しようか迷い中です。

今は風邪ひきさんで、マスクが欠かせなくなっている私なので風邪が治ったらバッチリメイクして、オシャレしてお買い物に行きたいな。

春は暖かい色のお洋服がたくさんでわくわくします。

薄着が大好きな私なので、薄着で出掛けられる、薄着で過ごせるこの季節がとっても嬉しい。

お化粧もしがいがあります。可愛い色目のチークが欲しいな。

春になって美容院もまだいけていないので美容院にも行きたいな。
私はさっぱりショート派です。

そろそろ爽やかな春仕様の髪型にしに行きたいな。


自分のファッション

最近、ふと思うことがあるのですが、私おしゃれしていない!ということです。

昔というか、10代や20代のころにはとにかくおしゃれをして目立たないと!と思ったり、
男性からも女性からもハッとみられるようなおしゃれやファッションをしたいと思っていたものでした。
今思うと、とんでもなくファッションや小物で無駄遣いをしたこともあったなと思いだします。
そのお金が今あったらと思うと、とても悔やまれます。

でも、そのころって見た目しか気にしてなかったなと逆に思うのです。
カラコンをして、エクステもして、その時々のおしゃれなファッションを着て。
自分に合うおしゃれもできていなかったのかもしれません。

今は、全然おしゃれなファッションができていないと思います。
若い子の流行にもついていけていないのも事実です。
でも、家計を預かっている身からすると、もうそんなおしゃれはできないなと感じています。
なので、自分に合った服をよくよく吟味しながら選びたいと思います。