今日はお仕事が休みだったので、朝はのんびり起床?!
急いで朝食をかきこむ必要もなく、食べたいものを食べちゃおうと思いを巡らせると、、、。
職場で後輩ちゃんが絶賛していた「バスクチーズケーキ」が浮かんだよ!
なんでもコンビニスイーツで大人気なんだって。
でも、せっかくの休日。
お化粧も着替えもしたくなーい(笑)
てな訳で、家にある食材で作れないかとレシピを検索したら、出てくる出てくる無料で見られるバスクチーズケーキのレシピたち!
なんて便利な世の中なのかしら!
しかも「混ぜて焼くだけ」!
ズボラな私にピッタリなスイーツだよ。
必要な材料も「クリームチーズ、砂糖、卵、生クリーム、薄力粉」の5種類だけ!
全てお家にあったよ?!やったー!
レシピにはフードプロセッサーでガーっと混ぜると書いてあるけど、そんな後で洗うのが大変な調理器具は使いませんっ!笑
大きめのボウルに次々と材料を投げ込んで、ホイッパーでグルグルかき混ぜたよ。
ここでふと、「え、これ普通のチーズケーキじゃん。」と思った私。
よくよくレシピを読むと、どうやらポイントは焼き方にあるみたい。
230度で20分焼いたら、200度に下げて更に10分焼くんだって。
じっくり焼いてしっかり焼き目をつけるのがバスクチーズケーキの特徴らしい!
食べたい気持ちと戦いつつ30分焼き上げると、強めの焼き色がついたフルフルのチーズケーキが完成したよ!
かぶりつきたい気持ちを我慢して、しっかり冷やして食べると、、、、。
美味しい?!!!!
濃厚・なめらか・とろけるー!
これは絶品です。
コンビニで手軽に買うのも良いけど、きっと私はコンビニスイーツサイズでは足りなかった、、、(笑)
簡単だし、職場に作って差し入れしてみよっと!
美味しいレシピに⇒日本の天然水・名水の産地